お疲れ様です。
さすらいの小説家&ブロガーのエイルさんでございます。
自分のことを「さん付け」で呼んで変な人だと思ってブログ読むの辞めないで下さい。
笑かしですので。
現在私はホームベースであるこのエイルブログだけでなく、「小説家になろう」及び「カクヨム」にて様々な物語を作品として公開しております。
そこでいつも目にとまる「異世界」というワード。
滅茶苦茶パワーワード。
思い描く世界が無限に広がるんですよね。
やはり現世から離れたいと思っている方々が大勢いらっしゃるのか、このジャンルは本当に滅茶苦茶人気があるし、内容もすこぶる面白いです。
いよいよ、こんな私も一回くらい「異世界もの」を書いてみたいなぁと思うようになりました。
更に、Xの方で仲良くさせて頂いております『花車先生』という方のファンタジー小説を読ませて頂いたのですが、これがまた滅茶苦茶面白いんです!!読んでみて下さい!!
ファンタジー小説など、私が中学生の頃に読んだ「ファイナルファンタジーⅡ」の小説以降全く読んでおりませんでした。この物語は主人公がフリオニールなんですが、まぁこれは、この話はこの際置いときます。
何十年ぶりかに読むこのファンタジージャンルは新鮮でした。とにかく新鮮で臨場感とヒューマンドラマでドキドキすることもありました。
よし、ファンタジー書こう。これから自分が書くのは「異世界&ファンタジー」だ。
もういいんじゃないか?そろそろいいんじゃないか?という結論が私の心の中で出ましたので、満を持して少しだけですが、公開していこうと思います。
因みに、私の親友でありエイルブログのエグゼクティブプロデューサーである「いっしープロ」の弟の「イシージ」は「異世界ジャンル」しか読まない、「三度の飯より異世界が好き」と言うほどの異世界マニアです。彼はどれだけこの現世から飛び出したいのでしょうか。
この度私は異世界ファンタジーを書いて、彼(イシージ)を振り向かせてやろうと思います。
物語を作るのであれば、当然ながら内容を練らないといけません。
エイルブログから発信するのも考えましたが、先ずは物語を読まれる方が非常に多い「小説家になろう」様にて何話か公開して反応はどうなのか、先ず一つ、感じてみたいと思います。
これも当たり前ではあるのですが、作家としての私の腕が重要です。更に宣伝も必要です。
物語の内容を先にお伝えできるように題名をこれまでの私の作品のように端的ではなく、長くして強調します。
昔読んでいたファンタジー小説の感覚を頭に戻しに行く事も大事なのですが、先ずは目の前の立ち上げに力を注ぐこととし、取り掛かります。
私なりの異世界、エイルブログらしい異世界にこの度挑戦してみたいと思います。
というわけでこれはあくまで仮題なのですが、
「年金暮らしの私が後輩に推奨された異世界で、魔王討伐します!!」 作:エイル
乞うご期待!!近々で「小説家になろう」にて数話公開致します!!お楽しみに!!
我慢できずにエイルブログをご覧の皆様に仮題だけ先に発表してしまいました。
今日はここまでです。
それでは、また♪
コメント